- 2020年12月12日
- 2020年12月23日
主人公ドンは60年代の光源氏?マッドメンを観て気づいたこと
マッドメンの主人公ドンは60年代の光源氏だった! 1960年代のニューヨークの広告代理店を舞台にした海外ドラマ『マッドメン』。先日ファイナルのシーズン7まで観て思ったんです、「主人公のドンみたいな男、 […]
主に海外ドラマの感想を紹介。私の独断100%、詳細なあらすじはありませんのでご了承を。
マッドメンの主人公ドンは60年代の光源氏だった! 1960年代のニューヨークの広告代理店を舞台にした海外ドラマ『マッドメン』。先日ファイナルのシーズン7まで観て思ったんです、「主人公のドンみたいな男、 […]
まさかの音声ガイド目当て!古代エジプト展レポート 何かで森川智之さんが『古代エジプト展』の音声ガイドを担当している知り、行ってまいりました、愛知展が開催されている愛知県美術館へ。きっかけは音声ガイドで […]
数話でリタイアしたマッドメンに再トライしてみた 現在アマゾンプライムビデオで配信中の『マッドメン』(2020.10.31現在)。10年以上前に挑戦し、数話でリタイアしたのですが、最近プライムビデオで発 […]
ミレニアムに失踪した女の子を殺したのは?『埋もれる殺意』S3 現在アマゾンプライムビデオで配信中の『埋もれる殺意~18年後の慟哭~』(2020.10.10現在)。埋もれる殺意シリーズのシーズン3にあた […]
女子には少々ハードル高めの三国志 三国志とは「魏・呉・蜀の三国が争覇した、三国時代の歴史を述べた歴史書」(wikipediaより)。私のイメージはいろんな将軍や軍師が広大な中国を治めようと戦ってる壮大 […]
26年の沈黙が破られ過去が動きだす『埋もれる殺意』S2 現在アマゾンプライムビデオで配信中の『埋もれる殺意~26年の沈黙~』(2020.07.22現在)。埋もれる殺意シリーズのシーズン2にあたるこの作 […]
『僕のヤバイ妻』がトルコでリメイクされたらこうなった 以前の「管理人の海外ドラマ事情5【My Dangerous Wife 僕のヤバイ妻 トルコ版視聴中他】」で紹介したドラマ、無事観終わりました。『M […]
チェコ発ドラマ『静かなる逆襲』シーズン2のおすすめ度は? 以前の「アマゾンプライム|チェコのドラマ『静かなる逆襲』レビュー」で『静かなる逆襲』シーズン1のレビューを投稿しました。その続編のシーズン2が […]
ドラマ化された原作でもありません。 20年ぶりくらいに読んだ角川文庫『ロウフィールド館の惨劇』が、やっぱり面白かったということで紹介したいと思います。 家にいる時間が長い今、文庫本サイズで300ペー […]
『TRUE DETECTIVE/二人の刑事』はHBO制作のドラマでシーズン3まであり、私はアマゾンプライムビデオで観ました。 観たのはシーズン1の『TRUE DETECTIVE/二人の刑事』、シーズン […]