旦那があのストレンジャー・シングスに挑戦!
お久しぶりに旦那の海外ドラマ事情をご紹介。
『24』第1話を5回観て無期限活動休止中の旦那。
『ゲーム・オブ・スローンズ』も早々にリタイア、『プリズン・ブレイク』『ウエストワールド』も同じく。
1シーズン完走してないドラマをあげたらキリがない旦那。
そんな旦那がネットフリックスで配信中の全世界で大人気『ストレンジャー・シングス』を観始めた!
まぁ今回も数話でリタイアでしょ、と予想しつつ様子を観察することに。
2022年8月シーズン4まで観たので【追記】します。
※カッコ内は吹き替えです。
旦那と海外ドラマ『24』の関係はこちら↓
管理人の旦那的海外ドラマの楽しみ方最初に言っときます。海外ドラマや吹き替え声優さんの情報を期待している方、残念です、ご期待には添えません。管理人(私)の旦那(以下旦那)も海外ドラマを観ます、でもヘビーユーザーでもないし詳しくもないし、[…]
ストレンジャー・シングスとは
(↑strangerthingstvより)
アメリカの田舎町で起こった不思議な出来事を通じて、少年たちの友情や初恋、人間ドラマを描いたSFドラマ。
80年代が舞台のため、当時のヒットソングやカルチャーなどもこのドラマのおかげで再評価されている。
現在シーズン4がネットフリックスで配信中(2022.07.29現在)、シーズン5でファイナルとなるらしい。
旦那が視聴を始めた
私が『ストレンジャー・シングス』が面白いらしいと吹き込んだせいで観始めた旦那。
そういう私はSFものが苦手なのでその時点ではパス。
シーズン1の1話を観終わった時点で感想を聞くと「まだわからん」と。
そりゃそうだ。
で、4話あたりまで進んで「ちょっと面白いかも」と言いだした、あの旦那が!
そして彼のハートを鷲掴みにしたのがウィノナ・ライダー。
「ウィノナ・ライダーって全然わからんかった。めっちゃおばさんになっとった!」とすごい勢いで報告してくる旦那。
そんなに変わったの?とそっちにも興味津々。
というわけで、私も便乗して観始めたのよ『ストレンジャー・シングス』を。
苦手なジャンル「SF」「ホラー」「子どもが主人公」と3つの要素が勢揃いしてるので期待値ゼロ。
でもあの旦那がちょっと面白いかもと言うなら、ということでチャレンジしてみた。
(旦那は字幕派、私は吹き替え派)
私のせいで旦那が焦りだした
海外ドラマ歴30年超えの私からしたら1シーズン8話なんてすぐ。
さっさと旦那を追い越したら、先に観ていた旦那がなぜか焦りだし、追い越されるのが悔しくてスピードを上げだした。
でもあいつのノロノロ視聴なんて相手にもならん。
一気に追い越しシーズン1完走、その後シーズン2、3も完走、シーズン4はまだ観てません。
私のスピードに「マジかっ!」と言いながらも旦那もどうにかシーズン1を完走!
珍しい!あの旦那が完走するなんて。
早速感想を聞いてみよう。
ちなみに旦那がめっちゃおばさんになったと酷評のウィノナ・ライダー。
私は「変わってないやん、年相応やん、十分かわいいやん」でした。
どの年齢のウィノナと比較してるかによって老化具合が違って見えるのかも。
(↑ウィノナ・ライダー演じるジョイス。strangerthingstvより)
旦那は手厳しかった
旦那はシーズン1の感想を「う〜ん、そこまで面白くはなかったかな」だって。
序盤はこの先どうなる、とワクワクしてたのが、だんだん失速していった様子。
「シーズン2は観るの?」と聞いたら「(先に観ている私の)感想しだいかな」と言ってた。
なので「シーズン1はエルがしでかして、シーズン2はウィルがしでかす」と言っておいた。
たぶん、旦那はシーズン2は観ないでしょう。
仮に私が面白いと言っても観ないと思う…。
(↑シーズン2。strangerthingstvより)
私は意外にもハマった
先に言ったように私の苦手要素「SF」「ホラー」「子どもが主人公」が勢揃いの『ストレンジャー・シングス』。
なので全然期待してなかったのに、意外にもハマりました。
何にハマったかというと音楽。
80年代の設定なので、ドラマ内に流れる音楽がまさにドンピシャ世代。(ドンピシャと言ってる時点で昭和)
初めて買った洋楽LPはローラ・ブラニガンというゴリゴリ80s世代にとって、このドラマは10代の自分を思い出させてくれるもの。
【追記】
シーズン4まで観て、音楽はもちろんストーリーは特に4が面白かった!
S1の「裏側の世界」S2の「マインド・フレイヤー」S3の「ソ連の秘密基地」のそもそも正体はなんなの?の謎が4でやっとわかるところ。
一人の人間のダークな部分がこんなことになったんだ!と少し共感できたのがよかった。
謎の生き物じゃなくて、人間が関わっていることでいろんなことに腑に落ちて、突拍子もないストーリーに納得ができたのが4の最大の魅力。
1はエルって何なの?で興味津々でスタート。
でも2はウィルが面倒なことになってる、3のソ連まで出てきてスケール大きくなりすぎじゃない?とやや惰性で観てた部分が。
でも4でもう一回「でどうなんの?(ワクワク)」と軌道修正してもらえた。
4はそれぞれの場所から自分たちができる最善を尽くして、ホーキンスや仲間を救おうとするスケールの大きさと、それが可能になった個人の成長が特に印象的。
だから、2とか3で中だるみしてる人は、もう少しふんばって4まで行って!
(↑エルがまた坊主頭に戻ったシーズン4。strangerthingstvより)
印象的だった曲
主人公の少年の一人ウィル、その兄のジョナサンが弟にミックステープを聞かせるシーンを見て「ミックステープ、作ったわ」とすごく懐かしい気持ちに。
当時はFMラジオから流れる曲を録音したり、レンタルレコード屋で借りてきたLPを録音して作ったり。
100本以上あったけど30歳頃、引っ越すのをきっかけに全部処分しちゃった…。
当時の音楽雑誌に付録としてカセットレーベルが付いてたりしたのよ。
あと、自分でイラスト描いたりしてオリジナルで作ってました。
さて、『ストレンジャー・シングス』で印象に残った曲をご紹介。
当時の思い出が一気に甦ってきちゃった…。
【追記】
シーズン4を追加しました。
※80年代らしく邦題があるものはそっちで紹介。
シーズン1
●アフリカ/TOTO
「ロザーナ」や「アフリカ」が入った「TOTO IV ~聖なる剣」が大好きでLPで購入、その後CDでも購入。
●真冬の帰り道/バングルズ
バングルズやゴーゴーズ、ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツなど、いろんな女性ロックグループがいたなぁ。
●ガール・ライク・ユー/フォリナー
神秘的で美しいエレクトリックロック、私はフォリナーといえばこの曲。
●サングラス アット ナイト/コリー・ハート
ヒットしたけど、確かこの曲とシーズン3で流れるネバーサレンダーで消えたような気が。
シーズン2
●トーキング イン ユア スリープ/ザ・ロマンティックス
見た目も音楽もイギリスっぽいのにアメリカのバンド。
●ハリケーン/スコーピオンズ
80年代はハードロックもかなり熱くて、AC/DC、アイアン・メイデン、ブラック・サバス、マイケル・シェンカー・グループ、ジューダス・プリースト、ヴァンデンバーグ、ナイト・レンジャー、クワイエット・ライオットなどなどいくつものバンドが活躍。私のイチ押しはレインボーとデフレパードです。
●ゴーストバスターズ/レイ・パーカー・ジュニア
パクリソングで裁判沙汰になったけど、キャッチーでいい曲。
●グラビアの美少女/デュラン・デュラン
最初はアイドル的なポジションだったけど、映画『007/美しき獲物たち』のテーマ曲など実力も兼ね備えたグループ。エリザべス女王即位70周年記念コンサートでも演奏してました。
●夜明けのランナウェイ/ボン・ジョヴィ
ボーカルのジョン・ボン・ジョヴィがかっこよくて、それがウリですぐ消えるかと思ったらモンスターバンドになっちゃった。
●愛の嵐/パット・ベネター
あのパット・ベネターの曲がドラマで流れるなんて!ナイス選曲。「ハートブレイカー」「強気で愛して」、ビートルズのカバー「ヘルター・スケルター」が好き。
●運命のいたずら/オリビア・ニュートンジョン
彼女がジョン・トラボルタと共演した映画『セカンド・チャンス』のテーマ曲。オリビアの曲の中で一番好き。よくぞこの曲を選んでくれた!「そよ風の誘惑」「フィジカル」や「ザナドゥ」が有名だけど、アップテンポでドラマティックなメロディがいいのよ。サントラをLPで持ってますがCDがない!あっても高額なんで手がでない…。
【追記】
2022年8月8日、73歳で亡くなったオリビア。ちょっと逝くのが早過ぎませんか?でもこれを機に彼女の歌声が聞けるのはちょっとうれしいかも。
●タイム・アフター・タイム/シンディ・ローパー
80年代前半を象徴するような彼女、当時はマドンナと彼女が女性アーティスト2強のイメージが。
●見つめていたい/ザ・ポリス
この曲が入っているアルバム「シンクロニシティー」めちゃめちゃ聞いてた。「アラウンド・ユア・フィンガー」が美しくて大好き。
(↑ハロウィンのコスプレはもちろんゴーストバスターズ。strangerthingstvより)
シーズン3
●ロック・ディス・タウン/ストレイ・キャッツ
キャッチーな曲。ずっとイギリスのバンドだと思ってたらアメリカのバンドだった!!
●ワーキング・フォア・リビング/ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
ヒューイ・ルイスらしいアップテンポで元気がでる曲。
●涙のフィーリング/REOスピードワゴン
REOスピードワゴンというとなぜか「ベストヒットUSA」を思い出すのはなぜ?
●愛に抱かれた夜/カッティング・クルー
この曲しか知らない。
●エンジェル/マドンナ
同じシーズンで「マテリアル・ガール」も流れてますが、断然こっちの方が好み。
●ラバーガール/ティナ・マリー
マニアック!いい選曲。久しぶりに聞いて一緒に大声で歌ったよ「I just want be a lovergirl♪」。彼女54歳で亡くなってたんですね。
●ニュートロン・ダンス/ポインター・シスターズ
エレクトリックな感じがいかにも80年代、今聞いてもすごく新鮮。「ソー・エキサイテッド」とかポインター・シスターズのアップテンポな曲大好き。
●ロック・イン・ザ・USA/ジョン・メレンキャンプ
80年代のアメリカンロックといえば、私はこのジョン・メレンキャンプかブルース・スプリングスティーンだな。
【追記】シーズン4
●神秘の丘/ケイト・ブッシュ
4の代表曲ともいえるこの曲、発売当時、ケイト・ブッシュの名前は知っててもあの不思議な声や曲が苦手でまったく聞いてなかった。でもまたチャートにランクインしたと聞いて納得。10代の私にはこの曲のよさがわからなかったけど、今ならわかるよ。
(↑ KateBushMusicより)
●デトロイト・ロックシティ/キッス
これ70年代の曲でした。私のキッスといえば「ラヴィン・ユー・ベイビー」。80年代当時は全盛期を過ぎて低迷期に入ったくらいだったと。
●ユー・スピン・ミー・ラウンド/デッド・オア・アライヴ
ピート・バーンズ綺麗だったなぁ。「ラヴァー・カムバック・トゥ・ミー」「ブランド・ニュー・ラヴァー」とかも好き。まさかストレンジャー・シングスで使われるとは嬉しい誤算。またCD引っ張りだして聴こうっと。
●ロック・ミー・アマデウス/ファルコ
当時としてはすごく斬新な曲。ヨーロッパのヒップホップって感じ。
●ターザン・ボーイ/バルチモア
ターザンの雄叫びを歌詞にしているユニークな曲。
●アップ・アラウンド・ザ・ベンド/クリデンス・クリア・ウォーター・リバイバル
通称CCRの曲。でも80s好きといえばハノイ・ロックスがカバーした方が知名度はあるかも。マイケル・モンロー、北欧系ハンサムなのよ。
●セパレート・ウェイズ/ジャーニー
ジャーニー全盛期のヒット曲。でも劇中はアレンジされたバージョンでかなり不満…。ぜひ原曲でスティーヴ・ペリーの熱唱を聴いて!
シーズン4でも特に印象的だったのはエディがコウモリを誘き寄せ、身を挺して仲間を救うためギターをかき鳴らすシーンで使われたメタリカの「メタル・マスター」。
でもメタリカ、聴いてこなかったの〜(涙)。
リアルタイムで聴いてたらもっと心に響いていたのに…。
そしてエディを最初見た瞬間、あのエディ・ヴァンヘイレンをモデルにしてる?と。
似てない?名前同じだし髪型とかギタリストとか。
(↑ドラマのエディ。strangerthingstvより)
(↑本家エディ・ヴァンヘイレン。eddievanhalen_rocks_my_worldより)
まだストレンジャー・シングスを観てない人へ
音楽はもちろん、ストーリーや主人公の子どもたちもキャラ分けがはっきりしてて、誰もが誰かに共感や好意が持てそうなのもよかった。
私は男の子4人組の一人、クリクリヘアのダスティンがお気に入り。
頭が良くてグループの中では自分の感情で突っ走らず、ちゃんと判断ができるところがいい。
といっても10代の男の子なんで、時に周りが見えなくなるのもご愛嬌。
無線ガールフレンドのスージーと歌う「ネバーエンディングストーリー」もよかった。
(↑お気に入りのダスティン。strangerthingstvより)
旦那のドラマの感想のつもりが、私の80sソングの思い出話になっちゃった。
私のようにSFが苦手な人、でもXファイルは好きという人にはオススメ。
とても現実的とはいえない設定が苦手なんですが、私はオタク少年たちの成長記録ドラマとして観てたかも。
正直、世界中でウケてる理由は私には分かりませんでしたが…。
女の子チームもみんな個性的で同性ウケしそうな子ばっかり。
困ったときに助けてくれるエル、優等生らしからぬ肝が据わったナンシー、自分の居場所を見つけたマックス、男どもケツを蹴り続ける将来楽しみなエリカ、そして無敵の母ジョイス。
特にウィノナ・ライダー演じるジョイス、吹き替えは園崎未恵さんですが『THIS IS US』のレベッカ母さんとはまた違う絶対諦めないお母さんの吹き替えを熱演。
あのかわいかったウィノナちゃんがこんな戦うお母さんを演じるなんてね〜と感慨深いものが。
(↑いかにも80sなエルとマックス。strangerthingstvより)
(↑園崎未恵さんのインタビュー。Netflix Japanより)
1シーズン8〜9話と短めなので、うちの旦那のような長いドラマが苦手な人もとっつき易いかも。
気になる方はぜひ!
辛口な感想でしたが、ファイナルまで観るつもりです。
【追記】シーズン4観ました
面白かった、シーズン4。
世界中でウケる理由、わかったかも。
苦手なジャンルのSFドラマ。
4では不思議で恐ろしい出来ごとの背景にあるものがわかってスッキリ。
それが未知の生物や広大な宇宙空間とかではなくて、一人の人間から全てが始まっているというところがよかった。
より人間臭い展開と、それぞれの心の闇や変化や成長がすごく感じられて、ストーリーに納得できたのが面白いと感じた大きな部分かも。
私のようにシーズン2、3で中だるみして止まったままの人、重い腰をあげて4に行ってみて。
ただの不思議冒険物語じゃないから。
そしてシーズン5が楽しみ!!
(↑シーズン4の予告編。Netflix Japanより)
また、ドラマ名はわかるけど声優がわからない、そんなときは「ドラマ別吹き替え声優インデックス」へどうぞ!
※当ブログで今まで紹介したドラマと声優限定です。
にほんブログ村
海外ドラマランキング